イチ推しコラム
2021.05.24
以前、あるお客様(以下、Aとします)から不動産売却に伴い、売却の際に必要な登記識別情報がない旨の連絡がありました。つい、数年前に相続登記した物件なので司法書士から登記識別情報が届いているはずでしたが、最後まで見つかりま […]
2021.04.23
事業のために借り入れをしている方、マイホーム購入のために借り入れを行っている方など、大きなお金を必要とする際には銀行から融資をしてもらい、所有不動産に担保(抵当権や根抵当権)を設定していると思います。 この担保(抵当権や […]
2021.04.16
住宅ローンの支払いが厳しくなった場合に、どう対処すればいいのでしょうか? ①銀行へ返済のスケジュールを相談する ②自宅の売却を含めた返済方法を検討する
2021.04.01
両親は、私が高校の頃に離婚をしています。 本当の離婚原因は、今でもよくわかっていません。 確実なことは、家の経済状況が悪かったことです。 3人兄弟で育ったのですが、末っ子だった私は、高校の頃から奨学金を受給してい […]
住まいや離婚のお悩みを解決します。住まいについては、不動産の売却、購入、買い替えなど、離婚については、準備や手続き、新生活のライフプランニング、財産分与、慰謝料、認知症は、家族に迷惑をかけないための対策などを取り扱います。多岐に渡る分野になりますので、弁護士、税理士、司法書士、不動産業者、ファイナンシャルプランナーや興信所など必要に応じて連携を取り、親高校はタクト(指揮棒)の役割を担います。